【レジリエンス向上研修】は、心の力を高めるための研修です。逆境、困難や葛藤を乗り越えるために、精神的なしなやかさを培い、自分のパフォーマンスを発揮するための考え方やスキルを学んでいただきます。
ストレス社会の中で「精神的に弱い」 「打たれ弱い」 「心が折れやすい」人が増えています。そんなストレス社会の現代で、どうすれば心の力を高め、感情をコントロールする力を高め、逆境力を養えるのか?
【レジリエンス向上研修】では、自分の成長を感じられる自己効力感、自分の状況を楽観的にプラスにとらえる心の柔軟性などを身につけていきます。
レジリエンス向上研修のねらい
レジリエンスとは、逆境、困難を乗り越える力とも言われています。仕事をする中で、様々な困難や挑戦に直面することがあります。その時には、少なからず葛藤を感じるものです。
【レジリエンス向上研修】では、困難や葛藤を乗り越えるために、精神的なしなやかさを培い、自分のパフォーマンスを発揮するための考え方やスキルを学んでいただきます。職場におけるメンタルヘルスを改善し、仕事のパフォーマンスを上げていけるようにするのがねらいです。
レジリエンス向上研修の内容
- 1.レジリエンスとは
- 2.感情にうまく対処する
- 3.自己効力感を高める
- 4.思い込みに気づき、修正する
- 5.問題の解決を図る
- 6.マインドフルネス
レジリエンス向上研修の様子
研修時間
このカリキュラムは、7時間研修の内容の例です。
通常の研修は、1クラスが20名〜30名ほどで、ご要望に応じて3〜7時間で行っています。
講師料
・カリキュラムの内容、参加対象、人数などによって費用が異なります。
・お伺いしたご要望をもとに、カリキュラム+お見積書を作成します。